ブルーブルーのスネコン50sは、ライトゲーム専用の釣り具として開発された、ユニークな性能を持つシンペン(シンキングペンシル)です。全長50mm、重さ3gというコンパクトなサイズにもかかわらず、その動きは目を引くものがあります。特徴的なのは、水面直下を超ワイドなS字軌道で動くことです。この動きは、流れの中で爆発的に効果を発揮し、ターゲットの魚を魅了します。
スネコン50sの開発は、BlueBlueテスターの古賀亮介によって進められました。彼の考えは、市場にある多くのシンペンが遠投に特化している中で、もっと揺らぎや喰わせに特化したシンペンの必要性を感じたことから始まります。流れに敏感に反応する能力を持ち、スネコンのような特徴をライトゲームに取り入れることが目標でした。
このアイデアは2016年に形になり、初めてのプロトタイプが登場しました。その後の改良を経て、スネコン50sは他のシンペンとは一線を画する動きを実現しました。市場にはS字動きを謳う製品は存在していましたが、多くは単に頭部を軸に振る動きに過ぎず、実際には古賀が求めていたような動きではありませんでした。彼が特に重視したのは、「ダッチロール」と呼ばれる、流れに乗せてゆっくりと動かすことで独特の揺らぎを生み出す動きです。これにより、釣り人は流れの弱いところを探し出し、魚のフィーディングスポットを効果的にサーチすることが可能になります。
スネコン50sの設計は、従来のシンペンとは異なる
アプローチを採用しています。このルアーは、特に流れの中でその能力を発揮し、繊細かつ効果的なアクションを提供します。超ワイドS字軌道は、水面直下での艶めかしい動きを可能にし、魚に対する強いアピールを行います。また、このルアーは∞ダッチロールという特殊な動きも実現しており、これがターゲットの魚を惹きつける重要な要素となっています。
このスネコン50sの開発過程において、古賀は既存のシンペンの限界を感じていました。多くのシンペンはただ単に遠投に特化しており、彼が望んでいたような繊細なアクションや喰わせのための特性を持っていませんでした。そこで、彼はスネコン130Sに見られる動きをライトゲームに適用することを考え、この新しいコンセプトのシンペンの開発に着手しました。
その結果、スネコン50sはただのシンペンではなく、魚を引き付けるための独特のアクションを持つルアーとして生まれ変わりました。このルアーは、積極的に巻き上げて動かすことで最大限の効果を発揮し、フォールの速度も調整されています。これにより、釣り人は自身の技術や状況に合わせてルアーを操作することができ、より多くの魚を引き付けることが可能になります。
スネコン50sの登場は、ライトゲームの世界に新たな風を吹き込んだと言えるでしょう。この小さなルアーは、その独特の動きと効果的なアクションで、釣り人たちに新たな可能性を提供しています。
スネコン50sのインプレ
ブルーブルーのスネコン50sのインプレを紹介します。
メバリング中にグッドサイズなシーバス降臨⭐️
PE0.3号で手前のカケアガリでの攻防はヒヤヒヤでした😂🙏
HITルアーはスネコン50S pic.twitter.com/A62rGZzdmS
— 高橋優介 (@yuusuketakahash) January 13, 2023
本日の浦戸湾デイシーバスの成果!!
久しぶりに良い魚釣れて嬉しい😆スネコン50Sのおかげですわ。 pic.twitter.com/RGkPFay64K
— よしのん@魚好き・浦戸湾がホーム (@TAKESHIMABOYS) June 11, 2023
ドナルドソン♂
スネコン50Sへのバイトの仕方がエグい。
この他にも50cmクラスの大型3キャッチ。
フックはSBL-55#6#エリアトラウト#スネコン50S
Fishing Area UKにて pic.twitter.com/EpXrYJkCt6— 星 直希-Hoshi Naoki- (@njangler_Ex) March 18, 2023