カゲロウ155Fは、ランカーハンター久保田剛之氏のプロデュースによるカゲロウシリーズの第3弾として開発されました。このルアーは、シーバスが表層で大型ベイトを捕食する際に最大の効果を発揮します。その特徴的なハイアピールボディは、ボラや落ちアユ、コノシロなどの大型ベイトを模倣することに特化しています。
KAGELOU155Fの最大の特徴の一つは、その大きく切られたダーターカップです。このカップは水を強く押し動かし、シーバスに対して強烈なアピールを行います。また、このルアーのアクションは非常に独特で、低速から中速でリトリーブすると微細なナチュラルロールを、中速から高速でリトリーブするとアピール力のあるスライドを伴ったロールへと移行します。これは「可変ロールアクション」と呼ばれ、KAGELOU155Fの大きな特徴の一つです。
さらに、KAGELOU155FにはLBOⅡシステムが搭載されています。このシステムは、ボディの大型化に伴い新たに設計されたもので、ウエイト本体とバランサーシャフトが強化されています。特に、ウエイト本体重量はKAGELOU124Fと比較して2倍以上に増加しており、これによりキャスト時の飛距離が大幅に向上しています。新開発のベアリング内蔵ウエイトは、キャスト時に強力な推進ベクトルを発生させ、アクション開始時には瞬時に前方のネオジム磁界に誘導され、スイミングモードへと移行します。
KAGELOU155Fの長さは155mm、重さ
は39gで、タイプはフローティングです。このルアーは水深0〜20cmの範囲で最適に機能し、#2サイズのフックが3個付いています。このルアーの設計は、特にモンスターシーバスを対象とした究極のマグナムシャローランナーであることが強調されています。
KAGELOU155Fのレスポンシビリティは、リーリングの瞬間から即座にアクションを開始することができるほど敏感です。これは、釣り手にとって非常に重要な特性であり、特に急速なアクションの変化や瞬時のレスポンスが求められるシチュエーションでの効果が期待できます。また、驚異的な飛距離を実現することで、広範囲のエリアをカバーすることが可能になります。
このルアーの価格は、メーカー希望小売価格で2,700円(税別)となっており、その性能と機能性を考慮すると、シーバスフィッシング愛好家にとって非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
カゲロウ155Fのインプレ
メガバスのカゲロウ155Fのインプレを紹介します。
東京湾奥 港湾部のオープンエリアでカゲロウ155Fをドリフトしてゲット!
秋じゃなくてもカゲロウ155はいけるのです!先週に続いて155で2本目!
手に入りやすければもっと素晴らしい 笑#フィッシュマン#Fishman #カゲロウ155F#シーバス#Z2020#東京湾奥 pic.twitter.com/CFP82h6euZ— テリーモジオ (@O1hcCv0) May 19, 2022
バイトが出た位置で魚のサイズが大体わかる笑
水を噛ませてやや潜らせながら、水面直下をダウンドリフト。ボラコン150hfとカゲロウ155fが大活躍!!
カゲロウは浮力が高すぎるのでウェイトチューンしてます。#fishman #bristvendaval101m #blueblue #ボラコン #ボラコン150hf #カゲロウ155f pic.twitter.com/ErZjzQJ5fn— 高木響 (@fish_kyo) November 5, 2020
カゲロウ155F
でけぇルアー使ってるけど全然サイズ伸びない🥺
大会残り6日間がんばろ。#カゲロウ155f #メガバス #シーバス #ベイトシーバス #megabass #山形 #庄内 #スズキ釣り #tobytube #ビッグベイト pic.twitter.com/bpz4gCym7s— 飛塚 雄大 #TobyTube (@jean_ken_toby) November 24, 2022